-
-
健康の塩と病気の砂糖
前回に引き続きテーマは塩です。 塩は生命活動を行う上で必要不可欠なものです。 塩の作用で食材の長期保存も可能になりました。 それと同じく脱水作用・防腐作用のある砂糖。 作用も色も似ている ...
-
-
健康になりたきゃ『減塩』やめろ!
高血圧には減塩。 塩のかけ過ぎは健康を害する。 そのために減塩ってなってますよね? 味噌汁でもトマトジュースでも減塩が多いです。 でも、実は塩は体に大切なミネラルを含みます。   ...
-
-
悪い姿勢を放置したらどうなるのか?
前回、前々回と姿勢及び骨盤矯正のお話をしてきました。 その中で‘’いい姿勢‘’はとる必要がないと解説しました。 しかし、悪い姿勢でも別にいいんですが、 その状態で固まって放置しておくと 取り返しのつか ...
-
-
産後骨盤矯正は無意味⁉︎メカニズムを知って正しい対策を!
前回の続きで産後の骨盤矯正は必要か否か。 ここ数年で産後の骨盤矯正は必須のように思われています。 しかし、人類史で見るとほんのわずかです。 産後骨盤矯正をしないと歪みにより 痛みや不調、 ...
-
-
実は無意味な骨盤矯正!?骨盤矯正の是非を問う
『姿勢が悪いから痛みが起こる』この誤解が非常に多く、 患者さんからの質問でも新規の問い合わせでも多いです。 この誤解があるから骨盤矯正や姿勢矯正があります。 でも、実は『姿勢が悪いから痛 ...
-
-
おすすめ雑誌【プレジデント22.10.14号】
『信じてはいけない!健康診断、医者、クスリ』 とまぁ強烈なキャッチコピーで存在感を放っていた雑誌【プレジデント】 早速、購入して読んでみると共感する内容が多かったのでオススメします。 『 ...
-
-
がん(癌)についてVol.6【補足と当院の治療法】
引き続きガンについてのお話です。 だいぶ長引いてきたので今まで話そびれてきたことの補足と 当院がどのような方針で治療を行なっているかを解説して終えようと思います。 ガンの発生、免疫そして ...
-
-
がん(癌)についてVol.5【手術(外科療法)とリンパ系】
ガンについてシリーズVol.5 手術(外科療法)とリンパ系の解説です。 ホワイトボードではVol.4ってなってます。すいません。 手術では原発巣に留まるガンを手術で取り去ります。 また浸 ...
-
-
がん(癌)についてVol.4【放射線治療の効果と弊害】
ガンについてのお話の続き第四話目です。 今回は三大療法のひとつ放射線治療についてです。 前回まで動画はこちら 第一話→https://youtu.be/gxFov1Dbhac 第二話→ ...
-
-
がん(癌)についてVol.3【抗がん剤の理解】
引き続きガンについてのお話です。 今回は細胞の働きを知って抗がん剤の理解を深める内容です。 最初から見てないと理解しにくいと思うので ぜひ順番にどうぞ。 第一話【どのようにガンができるの ...